業務案内

以下の業務を行います

 
  • ①ハラスメント相談
      パワ―ハラスメント、アカデミックハラスメント、セクシャルハラスメント、逆パワハラなど  あらゆるハラスメントに対応します。
  • ②加害者への聞き取り調査。
  • ③周囲への聞き取り調査
  • ④ハラスメント調査委員会の設置の補助
  • ⑤産業医からのアドバイス
  • ⑥解決へ向けてのご提案
  • ⑦報告書の提出
  • ⑧ハラスメント研修
  •  
  • ~⑥はケースバイケースです。②を希望せず①の相談のみで終了する場合もあります。
  • ②の段階で解決・終了することが理想ですが、ハラスメントの種類、相談者の意向、加害者の意識などによって状況は変わ ります。
  • 業務の流れのフローチャートは「ご相談の流れ」をご覧ください。